塩尻で唯一の腰痛専門整体院が教えます!坐骨神経痛の本当の原因を知っていますか?
腰痛整体の専門家だからこそ伝えたい
塩尻で唯一の腰痛専門整体院古今〜COCON〜
初回限定 75%オフ

坐骨神経痛の原因もお尻ではない!?

腰痛と考え方は似ていますが、坐骨神経痛に由来する腰の痛みや痺れも、坐骨神経の調整・整体をおこなったから改善するわけではありません。かといって坐骨神経を圧迫しているお尻の筋肉をほぐしても、その効果は持続しません。なぜなら坐骨神経を圧迫しているお尻の筋肉が固くなってしまっている本当の原因があるからです。その本当の原因を取り除かない限りは坐骨神経痛は永久に治りません。

AdobeStock_324474190 (1)

その他に、腰痛専門整体COCONでは

  • STEP
    01

    股関節の整体

    坐骨神経痛と股関節の動きは密接です。なぜなら坐骨神経痛の原因筋である梨状筋は股関節の動きを司る筋肉だからです。股関節の動きが悪くなると梨状筋が固くなり、坐骨神経痛を誘発します。股関節の動きは、その他の腰痛にも関連してくるところなので、坐骨神経痛でなくても一度チェックする必要があります。

    AdobeStock_228477110
  • STEP
    02

    腰椎の整体

    腰痛や坐骨神経痛に限りませんが、痛みある部位を診る時に重要なのが、ミクロな視点とマクロな視点です。痛みが出ている部位の関節構造、炎症反応、圧力の視点などミクロな視点の整体も重要ですが、痛みが出ている部位の前後の関節がどのような状態を確認することが重要です。今回の坐骨神経痛の場合だと、原因部位は股関節になるので、その上部ある腰椎や下部にある関節を確認するマクロな視点の整体が大切になってきます。特に腰椎の動きが過剰になると、股関節は反対に固定するように振る舞うので、お尻周りの筋肉がガチガチに固くなり、坐骨神経を圧迫します。

    AdobeStock_312001380
  • STEP
    03

    肩甲骨の整体

    坐骨神経痛なのに肩甲骨?と思う方も多いと思いますが。とても重要な視点です。簡単に説明しますと、肩甲骨が外に開き、いわゆる巻き肩になっていると重心は前に偏ります。すると、前に移動した重心の分、反対側に位置する背中の筋肉やお尻の筋肉が過剰に働きガチガチに固くなってしまいます。そして坐骨神経痛を引き起こします。

    AdobeStock_174479895

いかがでしたか?坐骨神経痛の整体・治療を一つとっても考えられる視点はたくさんあります。少しでも気になる方や坐骨神経痛をなんとかしたい考えている人は今スグお電話下さい。

初回限定 75%オフ
お気軽にお電話でご連絡ください
080-4154-5050 080-4154-5050
受付時間:8:00~21:00
(最終受付20:00)
お気軽にお電話でご連絡ください
00-0000-0000 00-0000-0000
受付時間:10:00~19:00
(最終受付20:00)
Access

お客様が道にお迷いにならないようにサロンの外観やマップと道案内を掲載しております

概要

店舗名 腰痛専門整体院古今~COCON~
住所 399-0744
長野県塩尻市大門62-15
ロイヤルヒル 2号室
電話番号 080-4153-5050
営業時間 8:00~21:00
定休日 不定休
最寄り駅 塩尻駅より徒歩5分

アクセス

営業時間や定休日などはこちらでご覧いただけます。お客様の安心感のために完全予約制を導入しています。駐車場の有無など詳しい情報につきましてはご予約のご連絡にてお伝えいたします。ご不明な点がありましたら気軽にご相談ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事